田んぼアートのご案内
『2023「田んぼアート」in行田』が古代蓮会館展望室からご覧いただけます。
【令和5年度の田んぼアート】
テーマ『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』とのコラボレーション
どの位の、大きさ?
約28,000平方メートル(2.8ha)
※世界最大級の田んぼアート
いつ、田植えをしたの?
2023年6月10日(土)、11日(日)
田植えの参加者は?
約675名(ボランティアおよび田植え体験者)
田んぼアートの見頃は?
7月下旬から10月中旬まで
※色彩のピークは7月下旬から8月下旬
稲刈り予定は?
10月中旬(絵柄の背景部分)
11月中旬予定(全面)
デザインは?
今年の田んぼアートは、『翔んで埼玉』の続編となる映画『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』の2023年全国公開を記念し、映画の主要キャラクターとコラボレーションしたデザインを描きます。
絵柄は左側からGACKTさん演じる「麻実麗(あさみれい)」と市の「花」である古代蓮。
真ん中はタイトルロゴ、埼玉県、謝罪する2人の主要キャラクター。
右側は、二階堂ふみさん演じる「壇ノ浦百美(だんのうらももみ)」と古代蓮を描いたデザインとなっています。
稲の種類は?
緑…彩のかがやき(埼玉県奨励品種)
白…ゆきあそび
赤…べにあそび
黒…ムラサキ905
会場
古代蓮の里東側田んぼ
アート全体をご覧になるには古代蓮会館展望室からのご鑑賞をおすすめしております。
ぜひ古代蓮会館にご入館ください。
※古代蓮会館への入館は有料となります。
期間
令和5年11月中旬まで
リーフレット
スペシャルコンテンツ:お家で楽しむ田んぼアート
田んぼアートを契機として稲作文化の魅力を国内外に発信するべく、2021田んぼアートin行田~田んぼに甦るジャポニスム「浮世絵」と「歌舞伎」~のメイキングムービーとVRコンテンツが作成されました。
ギネス世界記録TMを持つ「行田の田んぼアート」を先端技術によりご堪能ください!
田んぼアートに関するお問い合わせ
行田市役所環境経済部農政課農政担当
電話番号:048-556-1111(内線386)
ファクス:048-556-4933
古代蓮の里