プロが教えるデジカメ講座 2022(今年度は終了しました)
百蓮百撮!蓮のさまざまな撮り方 プロが教えるデジカメ講座 2022
内容
デジタルカメラ初級者から中級者まで、楽しく撮影技法を学ぶことができる講座です。
プロ写真家の指導のもと、古代蓮の里において撮影会を実施するとともに、撮りたての作品の講評を受けることができます。
プロ写真家の指導のもと、古代蓮の里において撮影会を実施するとともに、撮りたての作品の講評を受けることができます。
開催日
2022年6月25日(土)
(第1部)撮影会 7:30~9:00
(第2部)当日撮影した作品の講評 10:00~13:00
(第1部)撮影会 7:30~9:00
(第2部)当日撮影した作品の講評 10:00~13:00
場所
古代蓮の里園内および古代蓮会館工作室
講師
前野 勝美氏(プロ写真家)
フランス、アメリカを中心に「古代蓮」をテーマとした作品を発表。
雑誌出版社、海外インテリアメーカーと契約するなど活躍中。
フランス、アメリカを中心に「古代蓮」をテーマとした作品を発表。
雑誌出版社、海外インテリアメーカーと契約するなど活躍中。
YouTubeでも古代蓮の作品を発表中。
対象
一眼カメラをお持ちで、写真の技法を学びたい方
定員
20名(定員になり次第、締切り)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数を減らして開催いたします。
参加費
2,000円
(開催日当日に徴収させていただきます。)
(開催日当日に徴収させていただきます。)
申込み
2022年6月8日(水)9:00から開始
古代蓮会館へのお電話にて受け付けます。
古代蓮会館TEL:048-559-0770
(受付時間は、休館日を除く9:00~16:30)
古代蓮会館TEL:048-559-0770
(受付時間は、休館日を除く9:00~16:30)
その他
(1) 一眼カメラ(使用方法を熟知した機種)、付属の取扱い説明書、筆記用具をご持参ください。
(2) デジカメ用のSDカード、CFカード等の過去の撮影データは消去してお持ちください。
(2) デジカメ用のSDカード、CFカード等の過去の撮影データは消去してお持ちください。
(フォーマットした記録メディアをご用意ください。)
※画像データはすべて消去したものをご用意ください。(講評の円滑な進行のため)
※XDカードは不可です。
(3) 7:20までに古代蓮会館にお集まりください。
(4) お車でお越しになる場合、駐車料金500円が別途必要となりますので、あらかじめご了承ください。
(3) 7:20までに古代蓮会館にお集まりください。
(4) お車でお越しになる場合、駐車料金500円が別途必要となりますので、あらかじめご了承ください。
(当日は5:00~14:00まで駐車場が有料です。)
(5) 雨天でも実施いたしますので、雨具をご用意ください。
(5) 雨天でも実施いたしますので、雨具をご用意ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。
※状況により、講座の内容を変更または中止する場合がございます。
古代蓮の里