はにわづくり出張講座のお知らせ
夏休みの思い出に、はにわづくりはいかがでしょうか。指導員の補助のもと、お子様でも簡単に作製できます。
日時
令和4年7月25日(月)・8月8日(月)
いずれも、9時から15時まで(最終受付は14時30分まで)
会場
古代蓮会館 研修工作室 〒361-0024行田市小針2375-1 古代蓮の里内
内容
お気軽にミニはにわづくり体験をお楽しみいただきます。
※夏休みの宿題等で、当日お持ち帰りになりたい方は、スタッフにお声がけください。
料金
1体につき500円(粘土500g)
申込み
9時から14時30分までの間に直接会場へご来場ください。(先着30名様)
その他
完成したはにわは、はにわの館で約1ヵ月間乾燥をしてから、窯で焼き上げて完成となります。完成した作品ははにわの館でお渡しします。ご希望により、着払いでの発送も承ります。
7月25日(月)は、駐車場料金がかかります。市民の方は、「古代蓮の里市民駐車券」をご使用ください。
古代蓮会館を見学される場合は、入館料がかかります。
マスクを必ず着用のうえ、お越しください。また、当日体調不良の方は、ご来場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
「小物作製講座 メモスタンドをつくろう!」を同時開催します。手軽に作製できて、実用的です♪
(1体500円・先着30名様)
はにわの館